MENU
青魚は免疫力を高めるスーパーフードです

白身魚

スポンサーリンク
白身魚

二ギス

夏の間の禁漁措置毎年8月が終わる頃に底引き漁が解禁になり魚種が急に増えます。毎年6月から8月の間資源保護を目的として底引き漁が禁止になるためです。漁で生計を立てる漁師さんにとっては必要不可欠な措置なのです。その間は大敷網(定置網)漁だけとな...
白身魚

冬のごちそう(タラ)

まだまだ寒さが続く厳しい日々を乗り切るには、なんといっても鍋料理が欠かせません。身もやわらかく、甘みも強くて人気なのがタラです。タラに含まれるビタミン類やミネラルは、青魚に比べてやや少なめながら、多くの種類をまんべんなく含んでいます。なかで...
白身魚

今が旬のシラウオ

シラウオは宍道湖7珍の一つで、11月下旬頃から3月いっぱいまで刺し網等で獲れる季節の風物詩です。新鮮なものは生のままワサビ醤油で食べたり、酢味噌和えで食べられ、寿司種にもなります。天ぷらや卵とじなど美味しいです。骨も含め、丸ごと食べるものな...
スポンサーリンク
白身魚

この時期沖キスが底引き網で陸揚げされています。

この時期、海も荒れ模様で魚種も少なめですが、その中でも比較的お値段もお手頃で美味しい魚が沖ギスです。日本海ではおなじみの大衆魚です。地方名も幾つか有り、沖ギス、沖ウルメ、沖イワシ、沖カマス、朝鮮ギス、トンガリ、ハダカ、ミギシなどと呼ばれてい...
白身魚

突然寒波がやって来て

今日は3月11日。目が覚めたのは午前5時。寒いなと思って外を見たら真っ白でした。雪が降り積もっていました。風も強くて、魚は望めそうにもありません。魚屋さんは朝が早いのです。冬の間は市場のセリも遅めです。夜が明けないと漁師さんが動き始めないか...
白身魚

そろそろ春がやって来ます

だんだんと暖かくなってきました。春はもうすぐそこです。まだ早いのですか、鯛がでまわってきます。通称桜鯛といって、桜の花が咲くころに鯛もいい時期をむかえます。態の産卵時期は5月連休明け頃ですが、産卵前で栄養をしっかりため込んでいて、脂がのって...
白身魚

赤カレイ 煮付け

この時期になってくると赤カレイが出始めます。同じような形で子持ちカレイと呼ばれるカレイがいますが、身の質が違い、子持ちはねっとりとしていますが、赤カレイはあっさりとしています。しかし煮付けるととても美味しいのです。白身が淡泊なカレイは消化が...
白身魚

底引き漁が解禁

底引き慮解禁毎年のことですが、夏前からお盆過ぎまでは資源保護の目的で底引き漁(巾着漁)が禁止となります。特に産するサザエなどは数を増やす目的もあり、全面的に禁止です。ですから、夏休みに素潜りでサザエ、アワビを摂るのはルール違反なのです。悲し...
白身魚

のどくろ

白身の魚も栄養たっぷり9月になって底引き漁が解禁になり、少しは魚種も増え、賑わってきました。沖キス、ハタハタ、水カレイなど、どれも煮付けて美味しい魚です。また、高級魚のノドクロも底引きで上がってきます。今例に挙げた魚は全て白身の魚ですが、そ...
白身魚

鍋の季節

鍋が美味しい時期になってきました朝夕の冷え込みも厳しくなり、朝布団から出るのがつらくなってきました。今日も会社だと思うと無理にでも起きないとなりません。それに今日は祭日、「勤労感謝の日」で、スーパーも朝から忙しいのです。今夜のメニューは「鍋...
テキストのコピーはできません。